講師・講義内容
(2016年度)

Curriculum

2016年5月21日 田川博己 JATA会長/ JTB 代表
取締役会長
入塾式記念講演 / 当日の記録はこちらへ
2016年6月11日 原尻淳一 Harajiri Marketing Design
代表取締役/
龍谷大学経済学部
客員教授
企画の立て方 / 講義報告マンダラートを使った、発想・コンセプトづくりから、プロモーション設計、戦略立案の立て方。ワークを通じ、会社経営の指針を考える方法を学びます。
2016年6月25日-26日 山田顧問



原優二

黒田裕治

橋本亮一
旅行産業経営塾顧問/
前旅行産業経営塾塾長


塾長/ (株)風の旅行社
代表取締役
社団法人東京神保町アイデアタンク
理事
株式会社ブールム・アン
ド・グロウ代表取締役
前塾長・山田學を囲んで~その実践から学ぶ / 合宿報告ものの考え方、決め方を学ぶと共に、これからの旅行産業で高き志を持つために

日本の海外市場の統括
観光立国推進の国策に於ける旅行業の役割 〜インバウンド業は誰がやってるの〜

ブルーム・アンド・グロウのビジネスモデル素材流通が躍進する中、コンサルティングの重要を認識し、 差別化を図る。
2016年7月16日 徳江順一郎 東洋大学
国際観光学科准教授
【産学連携授業】 / 講義報告 SWOT 分析と戦略マップ~マーケティングの見地から
2016年9月3日 伊地知直亮 株式会社電通
スポーツ局次長
旅行業界に新しい広告媒体はあるのか / 講義報告新聞、旅行専門誌、旅行ポータルサイトなど、従来からの旅行広告素材から、発想転換をして、新たな顧客を創造する広告媒体を探す。また、旅行産業が広告媒体となりうるか。
2016年10月1日 小田興之彦 株式会社加賀屋
代表取締役社長
ホスピタリティーの有り方、インバウンド旅行者への対応 / 講義報告加賀屋おもてなしの原点から、台湾訪日旅行(インバウンド)への挑戦と苦悩、成功事例を学びます。
2016年10月15日 古屋秀樹 東洋大学
国際観光学科教授
【産学連携授業】 / 講義報告 実務にすぐ応用できる統計・データ分析
2016年11月5日 上山康博 株式会社百戦錬磨
代表取締役社長
日本のインバウンド政策と新ビジネスモデルの創生 / 講義報告 ---- 民泊の広がりが意味するもの ---
2020年に向けた国の観光政策を分析。そこから見えてくる新しいビジネスモデルをコンシューマの動向と照らして考える。
2016年11月26日 吉岡勉 東洋大学
国際観光学科非常勤講師
【産学連携授業】 / 講義報告 実務にすぐ応用できる会計・ファイナンス
2016年12月17日 鳥塚亮 いすみ鉄道株式会社
代表取締役社長
「発想の転換と新たなビジネス開拓」 / 講義報告~それを可能にするリーダーシップをふまえて~
2017年1月21日 広瀬 正彦 日本政府観光局(JNTO)インバウンド戦略部 観光先進国実現へのインバウンド戦略 / 講義報告 急激に伸びるインバウンド市場。その現状を学ぶとともに、問題点、今後の課題を考えるともに、2020年東京オリンピック後の展望を考察する。
2017年2月18日 清宮学 株式会社日本橋夢屋
専務取締役
業務渡航の現状と生き残り / 講義報告素材流通の台頭で業務渡航のマーケットも縮小している中、どのように差別化を図り、生き残っていくか。
2017年3月11日 菊間 潤吾 株式会社 ワールド航空サービス
代表取締役会長
アウトバウンドの促進と旅行業界の未来 / 講義報告
2017年3月25日     卒塾式 / 講義報告

※上記日程は、講師の都合等により、日程が入れ変わったり、講師が変更になる場合もございます