2024年度 募集要項

Registration

旅行産業経営塾 13期生(2024年度)の申込受付を開始しました。

ご案内

新型コロナウィルスが5類感染症に引き下げられて9ヵ月、インバウンド及び国内旅行はコロナ禍前の活況に戻りつつあるものの、旅行・観光業界は全般的な人手不足や物価高騰など新たな問題に直面しています。一方で海外旅行に関しては、国際情勢や円安の影響もあってコロナ前の状況には遠く及ばず、市場の大きな変化を前にビジネスモデルの転換を余儀なくされています。本来旅行産業の存在価値は、旅を通して「人に感動と生きる喜びを与える」ことであるはず。今こそ原点を見失うことなく、同時に市場の変化や技術の進化を敏感に受け止め、新しい旅行産業の創造に向って大胆に踏み出さなければなりません。

このような認識のもと、これからの旅行・観光業界のあり方や将来像を共に学び、議論し、考える「旅行産業経営塾」を昨年復活し、定員を超えるお申込みをいただきました。しかしまだまだ業界の抱える課題は大きく、引き続き各方面の専門家からヒントをいただきながら、お互い知恵を出し合わなければなりません。そこで本年も旅行産業に従事する方を対象として、旅行産業経営塾を継続開催することといたします。旅行産業が社会に貢献する夢と誇りのある産業へと発展するために、自己の問題解決に留まることなく、大きな‘志’を持つ経営者やリーダーを育てることこそが当塾の使命だと考えています。

なお大阪・関西万博が開催される2025年度は、通年の旅行産業経営塾を、初めての試みとして大阪で開催できないかと調整・検討を進めています。

是非、旅行産業経営塾に入塾していただき、私たちと共に旅行産業の未来を創る仲間になりませんか。

2024年1月
旅行産業経営塾 塾長 原 優二


修業期間

■開講期間(2024年5月~2025年3月)
入塾式・記念講演:    2024年5月18日(土)

優秀論文発表会・卒塾式: 2025年3月 15日(土)

講義日程:12回・内1回( 6月29-30日)は合宿を予定
    2024年6月1日、29-30日(合宿)、7月20日、8月31日、9月21日、10月5日、11月9日、30日、12月21日
    2025年1月18日、2月8日、2月22日

*合宿(土日1泊)を除いて、月1~2回土曜日に開講いたします。


講義時間:10時~15時(1日4コマ / 合宿は2日間で6コマ) 
    10:00~11:30 講義
    11:40~12:40 グループディスカッション
    13:20~15:00 発表・講評

*遅刻、早退は2 コマ減となります。(交通機関の遅延を除く)
*都合により授業日及び授業時間が若干変更される場合があります。


募集対象者

以下のような方々にお薦めします。(該当しない方で志のある方は、ご相談ください)
・原則として、旅行産業に従事する経験5年以上の方
・現在、中間管理職であるが、さらに向上努力されたい方
・新たな経営のヒントを見つけたい経営者の方
・旅行業界内で真の交流を深めネットワーク拡大を願っている方
・旅行産業の社会的地位を確立したいと考えている方
・旅行産業をもっと利潤の上がる「夢と希望と誇り」の持てる産業にしたい方


定員

40名(2月上旬より受付を開始し、定員になったところで締切ります。)

受講料

12万円(1名あたり)
*合宿費用(宿泊代・夕朝食代を含む)、プリント、教材費等含む。
*卒塾時の記念パーティ代及びOB会費は別途ご案内いたします。
*受講料納入後の返金は原則いたしません。


卒塾条件

*全授業(50 コマ)の70%(35 コマ)以上に出席すること
*卒塾論文を提出すること(卒塾時に論文集として配付)


カリキュラム編成に当たっての基本方針


以下の項目をカリキュラム編成のための4大原則とし、海外旅行・国内旅行・インバウンド、企画旅行・個人旅行・素材販売、コンサルティング・CS・DX、さらに行政・学術界・マーケティング専門家など、多様な観点でカリキュラムを編成いたします。

・次世代の経営管理者を育成するために、単に個々の企業経営ノウハウではなく、旅行産業全体の将来的な在り方を視野に入れたカリキュラム編成を目指します。

・講師は旅行業界内だけでなく、視野を広げるべく他業界・大学教授・地域振興に携わる方などからも幅広く招聘します。

・講義は一方通行的なものだけでなく、小グループ討議、フリーディスカッション、意見発表会など双方向的な運営を主にすすめて行きます。

・講師やテーマの選定に当たっては、なるべく塾生の声を反映したものにします。また時事的な問題を優先的に取扱っていくため、カリキュラムは柔軟に対応できるよう工夫します。


カリキュラム・予定講師陣〈スケジュール・タイトルは変更になる場合があります〉


■入塾式・記念講演
5月18日(土) (未 定)


■通常講義(一部交渉中)
6月1日(土) 島川 崇氏(神奈川大学国際日本学部教授)
7月20日(土) 原尻淳一氏(株式会社HARAJIRI MARKETING DESIGN代表取締役)
8月31日(土) 岩田松雄氏(リーダーシップコンサルティング代表)
以降の講義予定(通常講義は全11回)
9月21日(土)、10月5日(土)、11月9日(土)、11月30日(土)、12月21日(土)、1月18日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)


■合宿(場所未定)
6月29日(土)・30日(日)
原 優二 (一般社団法人旅行産業経営塾塾長/ 株式会社風の旅行社代表取締役社長)
橋本亮一 (同 塾頭/ 株式会社ブルーム・アンド・グロウ代表取締役)


■優秀論文発表会・卒塾式
3月15日(土) 優秀論文執筆者


■その他予定講師(日程未定)
佐藤大介氏(株式会社東北アレンジャーズ代表取締役/ 株式会社刀エグゼクティブ・ディレクター)
越智良典(東洋大学客員教授/JATAアドバイザー)
ほか、若干名の講師を予定


旅行産業経営塾の組織

主催:一般社団法人 旅行産業経営塾 (理事長 原 優二)
塾長:原 優二(株式会社 風の旅行社 代表取役)
協力:学校法人トラベルジャーナル学園/一般社団法人日本旅行業協会(JATA)/旅行産業経営塾OB会


講義会場

日本旅行業協会(JATA)東京本部会議室/講堂を予定

〒100-0013
千代田区霞ヶ関3-3-3 全日通霞が関ビル3階・4階
東京メトロ銀座線・虎ノ門駅5番・6番・11番出口より徒歩5分
千代田線・日比谷線・丸ノ内線霞ヶ関駅13番出口より徒歩8分
アクセスはこちらから


合宿会場

・日程(予定) 2024年6月29日(土)~30日(日)
・会場未定(関東近郊の温泉地など)


お申し込み方法

ホームページからのみとさせていただきます。
*申込者多数の場合は、申し込み順となります。(受講料の納付順)


受講料の納入

入塾申込後、7日以内に以下の口座に受講料12万円をお振込下さい。
授業料の入金が確認できた時点で、正式なお申込みとなります。

三菱東京UFJ銀行 中野駅前支店 普通口座 0301485 口座名:一般社団法人旅行産業経営塾


お問合せ先

一般社団法人 旅行産業経営塾 事務局
東京都台東区台東4丁目30-8 宮地ビル本館 7F
株式会社HMC・にこまるツアー内 担当 笹岡・和田・今井・狩野
Email: info@bsti.jp
お問い合わせフォームはこちら

募集要項(印刷用)

[印刷用]募集要項はこちら(PDF778KB)